
こんにちは!ガブリエルです。今回が初の投稿となりますが、今回は誰が読んでも有益性のある内容になっておりますので是非、最後までお読み下さい!
幸せの概念を変える
早速ですが、みなさんは、超お金持ちだから幸せとかモデルの彼女や、彼氏がいるから幸せなどと「幸せ」と言う事を勝手に決め付けていませんか?
そのままでは一生幸せになれません。それは、仮に超お金持ちになっても自分に欠点が一つでもあると、その点が気になってしまうからです。人はどれだけ頑張って、努力しても完璧にはなれません。欠点が1つもない人なんてこの世にはいません。
だからこそ、あなたの中にある「幸せ」の概念と考え方を一度変えて、本当の「幸せ」を手に入れましょう。

幸せな考え方
幸せは考え方次第ですぐ手に入ります。では、その考え方を説明しましょう。
それは、嬉しい事があればそれは「幸せ」と、感じ、ミスをしたり、一見悲しい事が起きてもプラス思考で考えるという事です。物事は見る角度を変えれば必ず違うように見えます。
例えば、ミスをした時に「やってしまった。怒られる…」と考えるのではなく、「今日はこんなミスをしたな。じゃあ、次からこうならない様に気をつけよう。気づけてよかったな。」と、考えるのです。
この様な思考をずっと続ける事によってその人からマイナスの感情が無くなり、プラスの感情だけが残り、”幸せ”になれるのです。
ミスが怖い
でも、ミスをして喜んでいられない。そう感じる人もいるかもしれません。でも、読んでいるあなたが普通の会社員や、学生であればあなた一人のミスですぐに会社が潰れたりする事はありません。
もし、あなた一人のミスで会社が潰れるのであれば、会社側が、社長や最高幹部レベルにあなたを命じている時です。そうでもない時は、あなた一人のミスで会社は潰れません。
だから、どんどんミスをしていろんな事に気付いてあなたが成長していく事が大事なのです。そうすれば、必ずあなたのミスと成長が、会社の成長に繋がっていきます。
もし、本当に困った時は上司を頼りましょう。そして、そこで気付きまた成長しましょう。そうすれば、あなたの頭の中からマイナスはほぼ100%なくなりますよ。
まとめ
最後に、プラスだけを生み続けてもマイナスがあれば「幸せ」にはなれません。しかし、マイナスをプラスに変える事ができれば必ず幸せになれます。その考え方を知ったあなたは今日から幸せ者になれます。本当の幸せとは何なのかもう一度、考えてみるのも大切なのかもしれません。

最後までご覧頂きありがとうございました😊
この記事を読んで少しでも明るい自分の姿が見えましたか?これから、今まで暗かった道を少しでも明るく照らせた人がいたら嬉しいです。また、何か不明な点や、不備がありましたらTwitterのDMの方へお願い致します。
また、このブログを通して新しい自分を見つけて行ってください!
ありがとうございました!